KSVネット西日本豪雨災害被災地支援ボランティアバス第1便(7/20-22)報告

KSVネット西日本豪雨災害ボラバス第1便(総社市)は参加者40名(男性30名、女性10名…スタッフ2名を含む)を乗せ横浜天理ビル裏を20:38に出発、途中駿河湾沼津・浜松・土山の各SAで休憩を重ね、白鳥PAで昼食と飲み物を購入して、
最後に吉備SAで起床・着替え・朝食を済ませ、総社市ボランティアセンターに翌朝7:12に到着しました。
 
本便は関東地方から西日本豪雨災害の被災地支援へ向かう最初のボラバス…と言うことで、横浜出発に先立ちNHKからの
取材が入りました。東京渋谷のNHK総局からの取材で、出発のこの夜の21:00からの全国放送 『ニュースウォッチ9』の中で
放送されました。リポーターは上原光紀アナです。
オンエアされた時間は短かったですが、全国に神奈川の災害ボランティアをアピール出来たと思います。

恒例の出発前一枚です。

総社市ボランティアセンターに到着後受付を済ませ、8:15最初の活動現場(下原地区にある水田周辺)へボラセンで用意された
マイクロバス2台に分乗し向かいました。作業の内容は浸水した田んぼの中と周辺に散在した瓦礫やごみの撤去で、小さなものは
土嚢袋に入れ、木材などの大きなものはそのまま集積しトラックで回収します。
田んぼでの作業は見落としが無いように全員が横一列になって進んでいきます。
結果、田んぼはすっかりきれいになり、大きな瓦礫類もトラック2台分くらい回収できました。
次にボラセンの下原サテライトへ向かい、ここでこの周辺の被災された民家への支援活動を行ないました。

 

まずサテライト屋内での諸注意等の説明を受け、私たち40名には7件ほどのニーズ票と地図が渡され、要望された作業内容と必要人数から、事前にリーダーをお願いしておいた方を中心に4~5人毎に班分けして現場へ徒歩で向かいました。現場は近い所でサテライトのすぐ隣り、いちばん遠い所で1km程の距離がありました。

 

作業の内容は…民家の泥だし、家財片付け、仏壇や臼の重量物運び出し、床掃除、窓のブルーシート張り、、等です。

 

作業ニーズには短時間で終了するものや、時間がかかるものがありましたので、終わった班から人手が足りない班へ応援に回ってもらう様調整しました。

 

以下の写真は、いちばん近い現場ですが、ガラスが割れてしまった窓に雨風を防ぐためにブルーシートを張っていく作業と家財の片付けを行っているところです。

 

(この付近はこの度の浸水でアルミ工場が爆発し、爆風や飛散物により殆どの窓ガラスが割れてしまったところです。工場までは結構距離がありますが、ここまで被害が及ぶ爆発は凄いですね)

屋内外の泥出し、清掃、ガラス・他の拾い集め、等です。細かいところまで気を使います。

下原サテライトから、いちばん遠くの現場です。民家の床掃除…等です。
女性4名に行ってもらいました。
家主の方から、いろいろお話が聞けたそうです。
サテライトまで遠いので、昼休みには車で送ってもらったとか…。
こちらは、民家の納屋に堆積した泥の運び出し作業です。泥は土嚢袋に詰めて一か所に集積します。
土壁の崩れ具合から、浸水の高さが判ります。…この付近で 1m70~80cmくらいでしょうか?
それぞれの班で作業を終え、活動報告をして14:10にすべて終了しました。

 

最後にサテライトの玄関前で集合写真を撮り、14:30総社市ボランティアセンターへ迎えのバスに乗り帰還しました

 

この日はとにかく猛暑の1日でした。気温は35~36℃にもなったでしょうか? 直射日光がきつく、昼休みには少ない日陰に寄り添って食事しました。
参加したボランティアの皆さんは大変だったでしょう!

 

悪条件での作業に慣れているベテランやスタッフでも、熱中症の手前くらいになるほど参ってしまいました。最低でも2リッター以上の飲料を用意するよう周知していましたが、スポーツドリンク他、この日4~5リッターの飲料を飲んだ方もいます。幸い、ボラセンでもサテライトでもボランティア用に冷えた飲料を十分に用意して頂きました。助かりました。

 

総社市ボランティアセンターに到着し、長靴の洗浄や消毒、うがい等に加え手作りのアイスクリームも頂きました。有難うございました。

 

15:46 迎えのバスに乗り、お風呂に入るために「サンロード吉備路」へ、その後17:30 に帰途につき三木SAで夕食、土山・浜松・駿河湾沼津の各SAで休憩し最後に海老名SAで時間調整をして、翌朝4:35横浜天理ビル裏サンクス前に無事到着しました

 

西日本豪雨災害支援の神奈川からの最初のボラバスでしたが、厳しい気候・環境の中無事に活動を終えることが出来、この後に続くボラバスに繋げる事がでました。参加者の皆さま、KSVネットで支えて頂いた皆さま、有難うございました。
ロゴ
リンク用バナー
リンク用バナーはこちらを

 リンク張る際はご一報下さい

Facebookはこちら